
離婚
離婚後の財産分与や名字について
2020年6月23日
50代 女性 ゆほみさま
度々の申し込み本当すみません……主人とは離婚調停中で、来月2回目の調停が開かれます。その時に財産分与の話をします。借金折半で財産も折半でと考えてます。その通りになりますか?そして離婚の際今のままの名字で生きていくのか?旧姓に戻るのか?何方が良いのでしょう?
よろしくお願いいたします。
私の旧姓……****です。
よろしくお願いいたします。
私の旧姓……****です。
新しい人生
こんにちは。
ゆほみ様。
ステラコールの鑑定士 光姫(みつき)です。
ゆほみ様からのご相談メールを拝見させて頂きました。
離婚調停での財産分与のことでお悩みですね。
それと、離婚後旧姓に戻るかどうかですね。
どちらも大切な問題です。
まず、最初に離婚調停での財産分与の事を鑑定して行きます。
2回目の調停では、ご主人とは、ゆほみ様が望んでいらっしゃるように、借金と財産も折半という話し合いで、折り合いが付きそうに思います。
ゆほみ様にとっても、長々と調停が続くよりも、取り分がマイナスだけではないので、少しでも手元に残る方が今後の生活の為に安心ですね
お互いメリットがあるので良いと思います。
早く、スッキリして新しいスタートを切りたいですね。
次に、離婚後に、旧姓に戻るか今の姓のままで行く方が良いのかを鑑定して行きます。
過去ときっぱりと縁を切って。次の新しいステージに向かうという意味で、旧姓に戻られた方が良いみたいですよ。
旧姓に戻られて、身も心も軽くなって生まれ変わったように新しいゆほみ様の人生を歩んで行って下さいね。
これからは、誰の為の人生ではなくご自分の為に、ゆほみ様らしくご自分人生を満喫してくださいね。
ゆほみ様の幸せをお祈りしています!
もし、また何かご質問などがありましたら、お気軽にお電話頂けたら嬉しいです。
お体に気を付けて頑張って下さいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました♪
ゆほみ様。
ステラコールの鑑定士 光姫(みつき)です。
ゆほみ様からのご相談メールを拝見させて頂きました。
離婚調停での財産分与のことでお悩みですね。
それと、離婚後旧姓に戻るかどうかですね。
どちらも大切な問題です。
まず、最初に離婚調停での財産分与の事を鑑定して行きます。
2回目の調停では、ご主人とは、ゆほみ様が望んでいらっしゃるように、借金と財産も折半という話し合いで、折り合いが付きそうに思います。
ゆほみ様にとっても、長々と調停が続くよりも、取り分がマイナスだけではないので、少しでも手元に残る方が今後の生活の為に安心ですね
お互いメリットがあるので良いと思います。
早く、スッキリして新しいスタートを切りたいですね。
次に、離婚後に、旧姓に戻るか今の姓のままで行く方が良いのかを鑑定して行きます。
過去ときっぱりと縁を切って。次の新しいステージに向かうという意味で、旧姓に戻られた方が良いみたいですよ。
旧姓に戻られて、身も心も軽くなって生まれ変わったように新しいゆほみ様の人生を歩んで行って下さいね。
これからは、誰の為の人生ではなくご自分の為に、ゆほみ様らしくご自分人生を満喫してくださいね。
ゆほみ様の幸せをお祈りしています!
もし、また何かご質問などがありましたら、お気軽にお電話頂けたら嬉しいです。
お体に気を付けて頑張って下さいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました♪
光姫先生の相談一覧
