
開運方法
今後の仕事運、金運、家族間について教えてください
2020年8月5日
30代 女性 ひーさま
今後の仕事運、金運、家族間について教えてください。
勤続12年目の会社に勤めており、5歳の子供がいるワーキングマザーです。
キャリアアップの試験があり受ける予定なのですが、不安があります。
試験自体もそうなのですが、自分自身のキャパシティがせまく、試験期間中(4ヶ月ほどあります)はストレスや焦りから子供や夫に八つ当たりをしてしまうのではないかと、家庭のことを考えると本当に受けるべきか不安に思っています。
今の仕事は異動したばかりでモチベーションが下がっているところもあり、試験を受けるか悩んでいるところもあります。
そのため仕事運と家庭間のこと、それに加えて今後の金運についても教えていただきたいです。
たくさんあり申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
勤続12年目の会社に勤めており、5歳の子供がいるワーキングマザーです。
キャリアアップの試験があり受ける予定なのですが、不安があります。
試験自体もそうなのですが、自分自身のキャパシティがせまく、試験期間中(4ヶ月ほどあります)はストレスや焦りから子供や夫に八つ当たりをしてしまうのではないかと、家庭のことを考えると本当に受けるべきか不安に思っています。
今の仕事は異動したばかりでモチベーションが下がっているところもあり、試験を受けるか悩んでいるところもあります。
そのため仕事運と家庭間のこと、それに加えて今後の金運についても教えていただきたいです。
たくさんあり申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
母親は、仕事と子育ての両立、すごく悩みますよね。
メール鑑定のご依頼ありがとうございます。ステラコール鑑定士aoiと申します。
本日は宜しくお願い致します。
詳細を書いて頂きまして、ありがとうございました。
家族の事を考えると、試験を受けるかどうかすら悩んでしまうということですね。
そして【今後の仕事運、金運はどうか?】【それによっての家族間はどうなるのか?】について鑑定させて頂き、また、【ひーさんへのアドバイスカード】も、引いておきますね。
それでは、早速結果をお伝えさせて頂きますね。
そーですね。
まずは、ひーさんは今、試験を受けたら受かると思いますか?
受かるとおもっている→
滑るとおもっている→
どちらも反対の結果になりそうです。
そして、メッセージからも分かる事なのですが、今は気持ちがグラグラになっていらっしゃるので、受けるにしても受けないにしても、まずは後悔がどちらも残る結果になりそうです。
受かる可能性は十分にございますし、会社さんは【ヤル気になって、受けて欲しい!】みたいですね。やっぱり。
そして、家族も応援してくれますょ。
一年後、ひーさんが、バリバリ仕事してたいのか? ゆっくりと子育て中心にしながら、仕事がしたいのか?、ゆっくりと考えましょう。
試験の申し込み期限まで、ギリギリいっぱい、考えて下さい。
自分のなりたい姿がハッキリして、ソコがゴールと決めたのなら、【試験を受ける。】【試験を受けない】の選択は容易い事になるでしょう。
ただ、金運は今年はそんなに良くもないので、(悪い訳でもないですが。)収入アップは直ぐには、難しいでしょう。
また、ひーさんは、【ゆっくりと焦らずに物事を進めるタイプ】だと覚えておいて下さい。
今は正直、焦りすぎなのでは?と、感じます。
そして、今までは、家族も仕事も順調だったのではないでしょうか?
異動をしてモチベーションが下がっている事が、主な原因ですね。
まずは、1年後、3年後と、【なりたい母親像、ワーキングママ像】を、思い浮かべたり、紙に書いてみたりする事から始めてみてください!
母親は、仕事と子育ての両立、すごく悩みますよね。
私も12歳の息子がいますから、時々悩みますが、仕事してる私の姿の1年後、3年後を思い浮かべながら、頑張ってます。
愛を込めて!
あおいより
本日は宜しくお願い致します。
詳細を書いて頂きまして、ありがとうございました。
家族の事を考えると、試験を受けるかどうかすら悩んでしまうということですね。
そして【今後の仕事運、金運はどうか?】【それによっての家族間はどうなるのか?】について鑑定させて頂き、また、【ひーさんへのアドバイスカード】も、引いておきますね。
それでは、早速結果をお伝えさせて頂きますね。
そーですね。
まずは、ひーさんは今、試験を受けたら受かると思いますか?
受かるとおもっている→
滑るとおもっている→
どちらも反対の結果になりそうです。
そして、メッセージからも分かる事なのですが、今は気持ちがグラグラになっていらっしゃるので、受けるにしても受けないにしても、まずは後悔がどちらも残る結果になりそうです。
受かる可能性は十分にございますし、会社さんは【ヤル気になって、受けて欲しい!】みたいですね。やっぱり。
そして、家族も応援してくれますょ。
一年後、ひーさんが、バリバリ仕事してたいのか? ゆっくりと子育て中心にしながら、仕事がしたいのか?、ゆっくりと考えましょう。
試験の申し込み期限まで、ギリギリいっぱい、考えて下さい。
自分のなりたい姿がハッキリして、ソコがゴールと決めたのなら、【試験を受ける。】【試験を受けない】の選択は容易い事になるでしょう。
ただ、金運は今年はそんなに良くもないので、(悪い訳でもないですが。)収入アップは直ぐには、難しいでしょう。
また、ひーさんは、【ゆっくりと焦らずに物事を進めるタイプ】だと覚えておいて下さい。
今は正直、焦りすぎなのでは?と、感じます。
そして、今までは、家族も仕事も順調だったのではないでしょうか?
異動をしてモチベーションが下がっている事が、主な原因ですね。
まずは、1年後、3年後と、【なりたい母親像、ワーキングママ像】を、思い浮かべたり、紙に書いてみたりする事から始めてみてください!
母親は、仕事と子育ての両立、すごく悩みますよね。
私も12歳の息子がいますから、時々悩みますが、仕事してる私の姿の1年後、3年後を思い浮かべながら、頑張ってます。
愛を込めて!
あおいより
aoi先生の相談一覧
